日本大腸肛門病学会認定施設 日本臨床肛門病学会技術認定施設

日本大腸肛門病学会認定施設 
日本臨床肛門病学会技術認定施設

ふるだて加藤肛門外科クリニック

TEL

新着情報

当クリニックの「いぼ痔」の手術の変化

2021.01.18 コラム

痔疾患の中で8割を占める痔核。その手術は新しい術式の開発や新薬の登場で日々進化を遂げています。当クリニックも2000年に入院ベットを備えた有床のクリニックとして開業して以来、進歩する術式を取り入れ、また患者様の声を聴きながら変化をしてきました。

当クリニックのいぼ痔の手術の変化

開業当時は、日本で主流であった「いぼ痔」を全て切除する結紮切除術を取り入れ、ほとんどの患者様にこの手術を行っていました。この手術はどんな病変にも応用が効き、再発も少ない利点がありました。しかし、手術後の痛みが強く、出血もある程度起こる欠点があり、どうしても10~14日間の入院が必要となり、患者様に大きな負担を強いていました。その後、2005年に「いぼ痔」に注射をして縮小させるという画期的な新薬ALTAが登場し、全国的に痔核手術が大きく変革されることになりました。つまり「いぼ痔」を切除する結紮切除から切除せず注射で硬化縮小するALTA療法へと変化してきたわけであります。当クリニックでも、発売と同時にALTA療法を導入しました。使用してみると治療効果が良好で大きな副作用もないことが判明し、結紮切除を行う患者様は徐々に減少し、現在はALTA療法が主流となってきました(図1)。そして術後の痛みや出血は激減し、入院することなく、日帰り手術が可能となってきました。実際には手術予定日の午前中に来院し、麻酔後に手術(手術時間は30~40分程度で済みます)を行い、麻酔が覚めるまで当クリニックで安静にしていただき夕方には帰宅できます。この日帰りでALTA療法を行った患者様からは「痛みがなく、脱出や出血等の症状が手術後の初めの排便時からなくなり、とっても快適です。もっと早くやっておけばよかった。」と高評価をいただいております。この様にALTA療法は痛み、出血の面からみると優れていますが、一方で結紮切除に比べ再発が多いという欠点があります。当クリニックで過去に行った手術病変の無再発率(5年間、再発が起きなかった割合)を調べてみますと、結紮切除を行った病変が92%(約9割が再発なく治っています)でありましたが、ALTA療法が84%で約8%低い結果でありました。この差は、本来「いぼ痔」は癌とは異なる良性なものと考えるとそれほど気にしなくてもいい差と考えています。したがって、当クリニックでは再発を少なくするために、あえて結紮切除を行うより、痛みと出血の少ないALTA療法を勧めております。

今後の手術の行方

「いぼ痔」を全て切除し、失くしてしまう結紮切除と切除せずALTAを注射して「いぼ痔」を縮小させるALTA療法とはまったく次元の異なる治療法なので、ある程度の再発率の差は仕方がないことと言えますが、ALTA療法の再発率を少しでも向上させる努力がなされてきました。その一つがALTA併用療法で、内の「いぼ痔」にALTAを注射し、外の「いぼ痔」は切除する方法です。これは結紮切除術の再発率が少ないという長所とALTA療法の痛みと出血が少ないという長所を併せ持った方法であり、これから主流となっていくと思われます。当クリニックでは、この外の「いぼ痔」の切除方法を効率的に、しかも痛みが少なくする方法を目指していきます。

以上、当クリニックの開院からの「いぼ痔」の手術の変化と今後の方向性についてお話いたしました。この様に当クリニックの痔核手術は患者様の立場に立ち、日々進化する技術を取り入れながら行っています。「いぼ痔」でお悩みの方はご遠慮なく来院なさってください。手術以外の治療法も含め、より良い方法をお話ししながら考えます。

お問い合わせ

019-671-1717

お問い合わせは診療時間内にお願いいたします。

診療時間

 
9:00~12:00は9:00~13:00)
14:00~17:00
  • 診療のみ 診療・手術
  • 受付は診療時間終了の30分前までとなります(初診の方は1時間前までにご来院ください)。
  • 日・祝は休診日です。

岩手県紫波郡紫波町高水寺字古屋敷87-1マップを見る

PAGE TOP

診療時間

 
9:00~12:00は9:00~13:00)
14:00~17:00